『私の夫と結婚して』日本版キャストや見どころと韓国版との違いをレビュー

本ページはプロモーションが含まれています

2024年に韓国で大ヒットしたドラマ『私の夫と結婚して』が日本でも再構築され、Amazonプライムビデオで現在配信されています。

韓国版を観ていたので、どうなのかな?って思ったのですが、ベースは同じでも、ストーリーもまた日本らしく再構築されていて、韓国版を観た方も、初めて観る方も、本当に楽しめる作品に仕上がっていました!!
演出・キャラ描写の違いを楽しむのも一興。韓国版の“派手な復讐劇”とのコントラストが面白いです。

キャスト陣も素晴らしく、とても見応があってホント面白かった!
主役の小芝風花さんと佐藤健さんはもちろん、私の印象では親友の麗奈役の白石聖さんと夫役の横山裕さんが最高すぎ。

韓国版との違いなどもまとめて見ました。

控えめに言って、人類全員に観てほしい!!

目次

日本版『私の夫と結婚して』基本情報

配信開始日:2025年6月27日(金)Amazon Prime Video
制作体制:CJ ENM JAPAN × Studio Dragon
脚本:『1リットルの涙』の大島里美、監督は『ザ・グローリー』のアン・ギルホが担当
話数:全10話
原作:韓国の人気ウェブ小説&ウェブ漫
あらすじ:主人公・神戸美紗(小芝風花)は、夫と親友に裏切られ命を落とすが、10年前にタイムリープ。復讐を誓う一方で、新たに出会う上司・鈴木亘(佐藤健)との交流によって、“自分の人生を生きる強さ”を取り戻していく

演出は「ザ·グローリー」、「アルハンブラ宮殿の思い出」、「秘密の森」を演出したアン·ギルホ監督。 脚本は国内にもよく知られた「1リットルの涙」の脚本家であり、今年「90才、何がめでたい」で日本アカデミー脚本賞に優秀賞として名前を上げた大島さとみ。そしてここに、スタジオドラゴンのソン・ジャヨンPDとCJ ENMグローバルコンテンツ製作チームのイ·サンファPDが日本版「私の夫と結婚して」の責任プロデューサーとして共にし、Kドラマの製作力量を発揮。

日本版『私の夫と結婚して』予告

日本版『私の夫と結婚して』あらすじ(ネタバレなし)

主人公の神戸美紗は、いつも周りを優先する“脇役”の人生を送ってきたが、親友と夫を信じ、尽くし続けた末、2人の裏切りにより命を落としてしまう。しかし気がつくと、10 年前の過去にタイムリープしていた。美紗は”いい人”という脇役を捨て、かつての親友と夫を破滅させようとリベンジ計画を立てる。しかし、一度目の人生では関わりのなかった部長、鈴木亘との出会いが、復讐に向かう美紗の心に、新たな変化をもたらしていく。そして二度目の人生で、美紗は誰かの脇役ではなく、自分の物語で主役として幸せに生きる術を学んでいく。

https://press.moviewalker.jp/
あわせて読みたい
「私の夫と結婚して」ドラマの考察とまとめ 普段、韓国ドラマを観ない友達からも、「『私の夫と結婚して』ってみた?」って聞かれるくらい、韓国ドラマ狂い以外の方々にも、話題になったドラマの考察や見どころに...

日本版『私の夫と結婚して』相関図・キャスト

日本版『私の夫と結婚して』4つの見どころ

① 佐藤健演じる「鈴木部長」がガチで沼

冷静沈着、感情をあまり表に出さない部長・鈴木亘。
最初はちょっと“何を考えてるのか分からない”タイプですが…

回を追うごとに、彼の「静かな優しさ」が滲み出てきます。

  • ヒロインに向ける視線の“揺れ”
  • 過去のトラウマと向き合うシーン
  • 不器用ながら一途に寄り添う姿

佐藤健さんの低くて柔らかい声、伏し目がちの表情、沼落ち間違いなし

② 小芝風花の「強くて、脆い」ヒロイン像がリアルすぎる

余命を宣告された美紗(みさ)は、人生をやり直すチャンスを得ることに。
目的は――自分を苦しめた元夫と親友への復讐

だけど彼女は、単なる復讐者じゃありません。

  • 誰よりも傷つきやすく
  • 誰よりも他人を思いやる心を持ち
  • 本当は「幸せになりたい」と願っている

小芝さんが演じる美紗は、人間らしさの塊
笑いながら泣くシーン、怒りながら優しくなるシーン…演技が生々しくて、胸がえぐられます。

③ 親友の麗奈役の白石聖さんと夫役の横山裕さんが最高

韓国版では、ただただ憎たらしい役のこの二人を、親友の麗奈役の白石聖さん、夫役の横山裕さんが演じているのですが、
白石聖さんの表情ひとつひとつに狂気を感じられるし、横山裕さんのクズっぷりがたまらなく最高すぎました!!

お二人とも、本当に嫌いになります。

それくらい、迫力ある演技が見どころのひとつ

『私の夫と結婚して』韓国版との違い

比較項目日本版韓国版
主演俳優小芝風花 / 佐藤健パク・ミニョン / ナ・イヌ
雰囲気恋愛・心理描写にフォーカス、繊細で“間”の演出多めスピード感と演出が派手、復讐の痛快さに重点
ヒロイン像優しさと怒りのバランスがある、共感型覚悟と芯の強さが際立つカリスマ型
上司キャラ寡黙で深みのある紳士(佐藤健)ややミステリアスだが最初からヒロインに好意的(ナ・イヌ)
演出スタイル日本的な“静”の演技と余白を重視韓国特有のテンポと感情の起伏が強い
原作再現度アレンジ多め(日本オリジナル要素あり)漫画に忠実な流れが中心
  • 日本版は全10話に再構成。復讐よりヒューマンドラマ寄りの丁寧な心理描写が特徴。(私は1話から泣いた!
  • 主人公が1回目の人生を終了するシーンが韓国と日本では違ったり、細かな部分が再構築されている。
  • 韓国版では、主人公の通勤スタイルがかなり派手目なところが、日本版では控えめに。
  • 韓国版より悪役にも共感できるようなストーリーになっている。
  • 日本版ならではの文化アレンジ(折り紙や亀など、日本文化特有のモチーフが散りばめられている)
  • 韓国版より話数が少ない(全10話)ので、サクサク進みます。短期間で“濃密なストーリー”を楽しみたい人向け。

などなど、韓国版を観ている方は、「あ、ここが違う!」ってところを楽しめるドラマになっています。

日本版「私の夫と結婚して」配信後のSNS反応

海外ファンからは、韓国版に比べてテンポが良く、主演2人が絶賛されています。演出は“リアル志向”との評価も多い様です。
また、韓国ドラマファンの中でも、「韓国ドラマをわざわざリメイクして大丈夫か?」といった声もあった様ですが、佐藤健さんや小芝風花さんの安定感のある演技力の高さと、白石聖さんや横山裕さんといった悪役ポジションのリアリティも加わり、ストーリーの説得力が増したという評価が目立ちました。

またメディア評価として、Filmarksは4.1 、そして IMDbは9.2 と高評価。日本独自のローカライズとやはり佐藤健・小芝風花の演技が好評。「韓国版とは異なるアプローチで、コメディ+サスペンスのスピード感が好き」とのコメントも 。

日本版『私の夫と結婚して』 配信情報まとめ

  • 作品名:私の夫と結婚して
  • 配信:Amazon Prime Video
  • 話数:全10話
映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る【Amazon Prime Video】

日本版『私の夫と結婚して』OSTや音楽シーンにも注目

TWICE・Jihyoが歌う主題歌“New Days”も要チェック。感動シーンとの相乗効果で、より胸に響きます。

まとめ

日本版『私の夫と結婚して』は、韓国ドラマ版とは少し違ったタッチで、また、別のドラマとして楽しめるドラマです。

ファンの中では「終わってほしくない!!」と言った声も上がるほど、話題のドラマとなっていることをお知らせします!!

本当に、ぜひ観ていただきたいドラマです。

にほんブログ村 テレビブログへ
にほんブログ村
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人のイチミです♪
日常のアレやこれといったトレンド情報、大好きな韓国ドラマや素敵な俳優さんについて、また好きなアーティスト情報など、素敵な魅力を分かりやすく丁寧に発信できるブログにしていきたいと思います。
そしてブログを通して、いろんな方と繋がっていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします♪

目次