密かなブーム!乾燥野菜(ドライベジ)の魅力とは?

本ページはプロモーションが含まれています

みなさま、乾燥野菜(ドライベジ)って聞いてことありますか?

ここ最近、乾燥野菜(ドライベジ)が私の中でもブームになっているのですが、2020年頃から密かなブームになっていたんです!!

それもそのはず、ヘルシーに、美味しく、とってもエコな食材なんです。そして、私のようなズボラさんにはとっておきの食材になってくれるんですよ!!

そこで、今回はこの「乾燥野菜」(ドライベジ)について、魅力や作り方、保存方法について調査してみましたので、ぜひ、最後までお付き合いくださいませ♪

プー子

乾燥野菜??
野菜はあまり得意じゃないよ!!

イチミ

普通の野菜とは一味違うよ!
めちゃめちゃ美味しいんだよ!

プー子

本当に…?
どう違うのか教えてよ!

イチミ

試してみると、きっと野菜が好きになるよ!多分。

この記事を読んでわかる事!

乾燥野菜って?
乾燥野菜の栄養価は?
乾燥野菜の作り方は?
どんな野菜が適しているの?
乾燥野菜の保存ってどれくらい?

あわせて読みたい
初めてでも簡単!ドライベジ(干し野菜)の作り方『ジャガイモ編』 初めてでも簡単に作れるドライベジ(干し野菜)。 今回はジャガイモのドライベジに挑戦して見ました!超簡単! ジャガイモってたくさん買ったのはいいけど、使いきれず...
目次

乾燥野菜(ドライベジ)とは?

乾燥野菜(ドライベジ)とは=干し野菜の事なのですが、野菜を乾燥することによって、たくさんの栄養をヘルシーに、そして美味しく、今の時代にあったとってもエコな食材なんです!

そして、自分で作ったりする楽しみや、忙しい日常の中ですぐに調理ができる等、時短料理ができたりと、とっても嬉しい食材になっています。洗ったり、切ったり、の行程が不要になるなんて、素敵すぎませんか?

もちろん、採れたてのお野菜も本当に美味しいのですが、干し野菜にすることによってまた格別の味わいになったり、栄養面でもいいことづくしの食材であることがわかっています。

乾燥野菜(ドライベジ)のメリットは?

①生野菜よりも栄養価が高い!

野菜を天日干しにすることによって、人が生きるための源であるエネルギーを作ってくれるビタミンB群や、骨の健康を助けるビタミンDやカルシウム、そして酸素を全身に供給し、貧血を予防してくれる鉄分などいわゆる”代謝ビタミン”と呼ばれる栄養素が生の野菜より多くなるのです。

例えば、切り干し大根は生の大根に比べ、カルシウムは5倍、鉄分は3倍、食物繊維は4倍も増えると言われています。

ただし、水溶性のカリウムやビタミンB群は水で戻すと、栄養分が流れ出てしまう性質がある為、戻し汁もスープなどに全て使っちゃいましょう。

②時短料理ができる!

調理をする際に、野菜を洗ったり、皮むきや切ったりが不要なので、使う分だけを手間をかけることなくそのまま鍋やフライパンに入れるだけのズボラ料理が可能なんです!

そして、野菜の水分が少ないので火の通りが早くなり、調理時間を短縮できます。日々忙しい方には最適です。時短料理ができるのとても助かりますよね。

③旨みが増し増し!

天日干しなどで野菜を乾燥させることによって、栄養価も増すのですが、旨みも増すんです!
野菜の味がギューっと凝縮されて、野菜本来の甘みが増します。青臭さやエグ味は逆に気にならなくなり、さらに噛めば噛むほど旨味も増すので普段の料理も一段と美味しく感じられますよ!

④長期保存ができる!

野菜を乾燥させることにより、水分が抜けるので長期保存ができます。

カラカラに乾燥させた野菜は、密封された瓶などに乾燥剤も一緒に入れて常温で長期保存できます。またフリーザーパックなどに入れ、冷凍庫でも長期保存ができます。

特に常温保存の乾燥野菜は災害時などの保存食としても有効なので、とても便利です。

⑤とてもエコな食材!

野菜は常に値段が上がったり、と価格変動の激しい食品ですよね。特に昨今は物価がどんどん上がりどう節約していけばいいかもわからない、といった状況。

そんな中、乾燥野菜は物価変動に脅かされることなく使えるのが助かります。安い時期に多めに買っても、腐らせる前に乾燥しちゃいましょう!!

自分で楽しく乾燥野菜を作ってみると、食材にも愛着が湧いて、料理ももっと美味しくなるはずです!!

乾燥野菜(ドライベジ)のデメリット

乾燥野菜はメリットたっぷりの魅力的な食材ですが、栄養面ではデメリットもあるのです。

例えば、ビタミンCは熱や光に弱いので、天日干しや熱を加えることによって減少してしまいます。また天日干しにすることによって、体内でビタミンAとしてはたらくカロテノイドが減少するという傾向があります。そのため、ビタミンCやビタミンAが摂れる野菜は、生で食べることが良い、とされています。

乾燥野菜(ドライベジ)に適している野菜は?

乾燥野菜はほとんどどんな野菜でも乾燥させることができます。その季節の旬な野菜を自分で乾燥させて作るのも楽しみですよね。

ただし、細身で痛みやすい野菜は不向きなんです。そこで、適している野菜、適さない野菜をご紹介します。

★乾燥野菜に適した野菜

乾燥野菜はほぼなんでもOKなのですが、特に適しているのが根菜類、きのこ類。根菜類は皮まで綺麗に洗って、ピーラーなどで向いた皮まで使えるのがエコで嬉しいですよね。

またピーマンやナス・オクラなども乾燥野菜には人気の野菜です。特にオクラは乾燥させてもネバネバ成分は残ったまま、さらに食感が増すのでとても美味しいですし、ピーマンは青臭さや苦味が減るので、苦手なお子様たちにも意外といけるかも?

初心者さんにおすすめなのは、きのこ・カボチャ・大根・にんじん・さつまいもなどの水分の少ない野菜から始めると失敗しにくいです。

そして干し野菜に大敵なのが湿気なので、乾燥した時期(特に冬場)に作るのが最適です。

★乾燥野菜に適さない野菜

乾燥野菜に適さない野菜といば、水分の多い野菜や油分が多い野菜です。そして、乾燥野菜を作るには、新鮮な野菜を使うことが大事なので、古くなったり、傷んだ野菜はNGです。

  • かいわれ大根
  • 三つ葉
  • スプラウト
  • アボカド
  • 冷蔵庫に残っている古い野菜

乾燥野菜の保存期間は?

乾燥野菜の保存期間は乾燥具合によって保存期間がそれぞれ異なります。

例えば、カラカラに干した乾燥野菜は、密封できる瓶などに乾燥剤をいれ、そこに乾燥野菜を入れると、常温でも長期保存できるのです。また、フリーザーパックに入れ、冷凍庫でも長期保存が可能です。

半生タイプだと、冷蔵庫で5日、冷凍庫で1ヶ月ほどは保存がききます。

まとめ

イチミ

どうだった?

プー子

今日のゴハンからその乾燥野菜使ってよ!

イチミ

そうなるよね!
本当に美味しいんだよ!愛情もこもっているしね♪

正直、野菜は採れたてのフレッシュな野菜が一番、と思っていました。

でも、この乾燥野菜を知った時は衝撃を受けました!!こんなにも美味しくエコな食材があるのかと!!

野菜も季節や天気などにより価格変動のある食品です。安い時期に大量買いしてダメにしてしまったこと、ありませんでしたか?ぜひ、この乾燥野菜を試してみてほしいな、と思います。

自分で作った乾燥野菜をご馳走にするって、素敵じゃないですか?きっと美味しいはずです!!

いかがだったでしょうか?

あわせて読みたい
簡単!初心者でもできるドライベジ(干し野菜)の作り方『カボチャ編』 話題のドライベジ(干し野菜)作りに初心者でも簡単に作れるのが「カボチャ」! カボチャはβカロテン(ビタミンA)やビタミンB群、そしてビタミンC、カリウムなどのミネ...
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人のイチミです♪
日常のアレやこれといったトレンド情報、大好きな韓国ドラマや素敵な俳優さんについて、また好きなアーティスト情報など、素敵な魅力を分かりやすく丁寧に発信できるブログにしていきたいと思います。
そしてブログを通して、いろんな方と繋がっていきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いします♪

目次